VISITS Technologies株式会社(東京都港区、代表取締役社長:松本 勝)は5月15日(火)、学生向けco-creationスペース「HELLO, VISITS」にて、新たなプロジェクト「VISITSアカデミア」を始動いたしました。 (VISITSアカデミア Webサイト: http://hellovisits.com/academia/)
「VISITSアカデミア」はco-creation of intelligence(共創で、未来を創る)をコンセプトとして、学生のキャリア形成支援の一環として定期的に開催される共創型イベントです。アカデミアではワークショープやグループワークなどアウトプットする機会を充実させ、イノベーション創発のきっかけづくりを目指します。
記念すべき初回イベントは「次世代イノベーター論」をテーマにセミナーを実施しました。ゲストには博報堂ブランド・イノベーションデザイン代表 / 東京大学教養学部教養教育高度化機構 特任教授の宮澤正憲氏を招待し、これからの時代を生き抜くために必要なスキルとは何かについて、実体験やワークショップも交えつつ展開。当日は、多数の応募の中から当選した大学生が参加し、セミナーでは熱心にメモを取ったり、質問する姿が見受けられ、熱量が高くインタラクティブなイベントとなりました。
またセミナー後の交流会では、ゲストの宮澤氏を参加者が囲み、学生からの質問に答えたり、ディスカッションが白熱する場面も見られました。
「第1回 VISITSアカデミア」開催概要 【実施日時】2018年5月15日(火)19:00~21:00 【会場】HELLO, VISITS東京⼤学(東京都文京区本郷4丁目1-7 第二近江屋ビル1F. 2F) 【参加者】大学生約40名 【ゲスト】宮澤 正憲氏(博報堂ブランド・イノベーションデザイン代表 / 東京大学教養学部教養教育高度化機構特任教授) 【テーマ】「次世代イノベーター論」 VISITSアカデミアの今後の展開 ■セミナーイベントを毎月開催予定 「VISITSアカデミア」として、毎回ゲストを招いてセミナー・ワークショップ形式のイベントを定期的に開催していきす。直近のイベント内容は、以下のとおり予定しています。 ※日程、タイトル共にあくまで予定で変更の可能性があります。
■より具体的な「イノベーション創出」を目的としたプログラムも開催予定 今後、より具体的な「イノベーション創出」を目的としたプログラムも開催を予定しています。
東大エリア シリコンバレー化計画とは VISITSは2015年よりシリコンバレーに拠点を構え、新しい社会価値が生まれるエコシステムについて研究を行ってきました。その活動の中で、エコシステムが成り立つポイントは大きく2点あることを発見しました。1点目は、0から1を生み出す発想法である「デザイン思考」がビジネスの現場で生かされていること。2点目は、大学における知見が学内に留まらず周辺地域に広がりエコシステムが構築され、民間企業によりビジネスという形で社会価値の創造に生かされていることです。
前者について、VISITSではデザイン思考を普及させると共に、世界で初めてデザイン思考力を測定する「ideagram」という特許技術を開発しました。そして後者について、2018年1月、東京大学の赤門近くに100坪を超えるイノベーションの聖地となる「HELLO,VISITS」をオープンしました。
イギリスの高等教育専門誌「THE(Times Higher Education)」が発表した「THE世界大学ランキング」2018年版では、東京大学の46位(前回39位)に後退しました。世界における「東大ブランド」が低下する一方、東京大学発のスタートアップ企業が多く生まれ、活躍しているという事実もあります。VISITSでは「HELLO, VISITS」を起点に、VISITSアカデミアなどのコンテンツを通じ、大学の学術知見と民間企業の交流、ビジネス化をサポートしてまいります。 「HELLO, VISITS」について HELLO, VISITSは、学生・社会人・企業が垣根を越えてつながり、交流を深められるco-creation(共創)スペースです。普段は学生向けの無料ワーク&コミュニティスペースとして運営し、定期的に学びの機会(VISITSアカデミア)、交流の機会(VISITS meet up)といったイベントも開催されます。これらのイベントやコミュニティスペースとしての場を通じて、新たな社会的価値創造に向けたコミュニティを形成し、イノベーションが創出される空間を目指します。
■HELLO, VISITSの特色 ①学生・社会人・企業が集う、質の高いコミュニティ形成 コミュニケーター(学生スタッフ)が主体的に企画・運営しており、学生同士のつながりを活用して質の高いコミュニティが形成されます。影響力のあるコミュニケーターが店に立つことで学生同士のつながりが生まれます。
②セミナー、ワークショップを通して学びの場を創造 大学教授などと連携し、ワークショップやセミナーを実施します。学生や社会人が参加し、成長できる刺激あふれる学びの機会を提供していきます。
③学生と社会人、企業の出会いの場を提供 学生同士、学生と社会人・企業が出会い、議論、体験を一緒にすることを通じ、新たなイノベーションが生み出される場を提供します。HELLO, VISITS専用アプリでも社会人と学生がつながることができます。
「VISITS Technologies」について 会社名 :VISITS Technologies株式会社 代表者 :代表取締役社長 松本 勝 設立 :2014年6月 資本金 :7億6652万円(資本準備金含む) 所在地 :東京都港区六本木7-4-4 4階 事業内容 :ピープル・アナリティクス事業 「テクノロジーの力を駆使し、すべての人々の可能性を可視化し、自分の人生を自分でデザインできる仕組みを創る」をミッションとし、キャリア形成プラットフォーム「VISITS OB」企画・運営、アイデア測定&創出ツール「ideagram」の開発を行う。
コーポレートサイト: https://visits.world/
VISITS Technologies株式会社(東京都港区、代表取締役社長:松本 勝)は5月15日(火)、学生向けco-creationスペース「HELLO, VISITS」にて、新たなプロジェクト「VISITSアカデミア」を始動いたしました。
(VISITSアカデミア Webサイト: http://hellovisits.com/academia/)
「VISITSアカデミア」はco-creation of intelligence(共創で、未来を創る)をコンセプトとして、学生のキャリア形成支援の一環として定期的に開催される共創型イベントです。アカデミアではワークショープやグループワークなどアウトプットする機会を充実させ、イノベーション創発のきっかけづくりを目指します。
記念すべき初回イベントは「次世代イノベーター論」をテーマにセミナーを実施しました。ゲストには博報堂ブランド・イノベーションデザイン代表 / 東京大学教養学部教養教育高度化機構 特任教授の宮澤正憲氏を招待し、これからの時代を生き抜くために必要なスキルとは何かについて、実体験やワークショップも交えつつ展開。当日は、多数の応募の中から当選した大学生が参加し、セミナーでは熱心にメモを取ったり、質問する姿が見受けられ、熱量が高くインタラクティブなイベントとなりました。
またセミナー後の交流会では、ゲストの宮澤氏を参加者が囲み、学生からの質問に答えたり、ディスカッションが白熱する場面も見られました。
「第1回 VISITSアカデミア」開催概要
【実施日時】2018年5月15日(火)19:00~21:00
【会場】HELLO, VISITS東京⼤学(東京都文京区本郷4丁目1-7 第二近江屋ビル1F. 2F)
【参加者】大学生約40名
【ゲスト】宮澤 正憲氏(博報堂ブランド・イノベーションデザイン代表 / 東京大学教養学部教養教育高度化機構特任教授)
【テーマ】「次世代イノベーター論」
VISITSアカデミアの今後の展開
■セミナーイベントを毎月開催予定
「VISITSアカデミア」として、毎回ゲストを招いてセミナー・ワークショップ形式のイベントを定期的に開催していきす。直近のイベント内容は、以下のとおり予定しています。
※日程、タイトル共にあくまで予定で変更の可能性があります。
■より具体的な「イノベーション創出」を目的としたプログラムも開催予定
今後、より具体的な「イノベーション創出」を目的としたプログラムも開催を予定しています。
東大エリア シリコンバレー化計画とは
VISITSは2015年よりシリコンバレーに拠点を構え、新しい社会価値が生まれるエコシステムについて研究を行ってきました。その活動の中で、エコシステムが成り立つポイントは大きく2点あることを発見しました。1点目は、0から1を生み出す発想法である「デザイン思考」がビジネスの現場で生かされていること。2点目は、大学における知見が学内に留まらず周辺地域に広がりエコシステムが構築され、民間企業によりビジネスという形で社会価値の創造に生かされていることです。
前者について、VISITSではデザイン思考を普及させると共に、世界で初めてデザイン思考力を測定する「ideagram」という特許技術を開発しました。そして後者について、2018年1月、東京大学の赤門近くに100坪を超えるイノベーションの聖地となる「HELLO,VISITS」をオープンしました。
イギリスの高等教育専門誌「THE(Times Higher Education)」が発表した「THE世界大学ランキング」2018年版では、東京大学の46位(前回39位)に後退しました。世界における「東大ブランド」が低下する一方、東京大学発のスタートアップ企業が多く生まれ、活躍しているという事実もあります。VISITSでは「HELLO, VISITS」を起点に、VISITSアカデミアなどのコンテンツを通じ、大学の学術知見と民間企業の交流、ビジネス化をサポートしてまいります。
「HELLO, VISITS」について
HELLO, VISITSは、学生・社会人・企業が垣根を越えてつながり、交流を深められるco-creation(共創)スペースです。普段は学生向けの無料ワーク&コミュニティスペースとして運営し、定期的に学びの機会(VISITSアカデミア)、交流の機会(VISITS meet up)といったイベントも開催されます。これらのイベントやコミュニティスペースとしての場を通じて、新たな社会的価値創造に向けたコミュニティを形成し、イノベーションが創出される空間を目指します。
■HELLO, VISITSの特色
①学生・社会人・企業が集う、質の高いコミュニティ形成 コミュニケーター(学生スタッフ)が主体的に企画・運営しており、学生同士のつながりを活用して質の高いコミュニティが形成されます。影響力のあるコミュニケーターが店に立つことで学生同士のつながりが生まれます。
②セミナー、ワークショップを通して学びの場を創造 大学教授などと連携し、ワークショップやセミナーを実施します。学生や社会人が参加し、成長できる刺激あふれる学びの機会を提供していきます。
③学生と社会人、企業の出会いの場を提供 学生同士、学生と社会人・企業が出会い、議論、体験を一緒にすることを通じ、新たなイノベーションが生み出される場を提供します。HELLO, VISITS専用アプリでも社会人と学生がつながることができます。
「VISITS Technologies」について
会社名 :VISITS Technologies株式会社
代表者 :代表取締役社長 松本 勝
設立 :2014年6月
資本金 :7億6652万円(資本準備金含む)
所在地 :東京都港区六本木7-4-4 4階
事業内容 :ピープル・アナリティクス事業
「テクノロジーの力を駆使し、すべての人々の可能性を可視化し、自分の人生を自分でデザインできる仕組みを創る」をミッションとし、キャリア形成プラットフォーム「VISITS OB」企画・運営、アイデア測定&創出ツール「ideagram」の開発を行う。
コーポレートサイト: https://visits.world/